どこにも説明だとかしてなかったですけど、このアカテレテコベ ソベサーバ、の意味なんですが、意味はないです。よーすけが作った名前ですから。
と、ついでにばななんの意味もいまだに聞かれることがあるのですが、こちらのCONTACTの中で書いてます。
ついでのついでにsugarmongerです。mongerとは「〜屋さん」の意味があるらしく、例えばfishmongerだと魚屋さん、cheesemongerだとチーズ屋さん。それでなんで、sugarmongerなのかというと、ここが昔、お菓子屋さんだったそうな。ここに2000年に入った時には壁の土壁はボロボロでベニヤ板で隠した状態。それをめくると昔のポスターがいっぱい貼ってあるのが出てきた。これがびっくり。「砂糖は最高級の贈り物」だとか、中には懸賞の商品の一等がさる!2等、3等もうさぎやら亀やら。ほんとにもらった人いたんだろか。そういやこのポスターをネタにFっさん探偵ナイト○○○○出てたよねー。あれも結局やらせだったんだな〜。話はずれましたが、それで、昔、ここの向かいが映画館だったので、その向かいにお菓子屋さんがあったそうな。見てみたかったな。
展覧会だというので色んなひとにお花をいただいた。やっぱりお花に囲まれると嬉しいな。
家の中にも春〜、です!
展覧会もなんだかんだとあと2日となりました。
久々にゆっくりした時間、色んな人とゆっくり話せて、久々にゆっくり絵を見てもらって、なんか嬉しかった。まだ明日までやってます。是非来てくださ〜〜〜いね。